\経営者・経営幹部対象セミナー/

2時間で学ぶ
松下幸之助の経営哲学

2025年5月9日(金)18:30~20:30
LMJ東京研修センター

変化の時代に成功するための
経営の原理原則とは?

孫正義氏、柳井正氏、栗山英樹氏をはじめ、一流の経営者や指導者が学び続ける松下幸之助の経営哲学。没後36年が経過した今も、その思想が求められるのはなぜでしょうか?
それは、戦後の混乱期にビジョンを掲げ、夢と希望を与えながら社員を鼓舞し、会社を再建。グローバル企業へと成長させた松下幸之助の手法と考え方が、現代のVUCA時代における経営のヒントを与えてくれるからです。
本セミナーでは、PHP研究所が所蔵する松下幸之助の貴重な映像や肉声を交えながら、経営の進め方、人材育成の考え方、経営者としての在り方を学んでいただきます。

セミナーで学べること

変化の激しい環境下での
洞察力の高め方

人と組織を活かすマネジメント

困難を乗り切るリーダーシップ

プログラム

・18:00~受付開始
・18:30~開講

特別セミナー「2時間で学ぶ 松下幸之助の経営哲学」

●今なぜ、松下幸之助なのか(解説)
 活力あふれる組織のつくり方、変化を見通す洞察力に対するヒント

●「必ず成功する」松下幸之助の経営哲学(解説と映像視聴)
 素直な心で衆知を集める、ポジティブな世界観・人間観をもつ ほか

●松下幸之助の人材教育。「人間力」を磨き高める(解説と映像視聴)
 経営のわかる人材をつくる、正しい生き方・考え方を身につける

講師:株式会社PHP研究所 経営共創事業本部 本部長 的場正晃

・20:20~質疑応答、PHP研究所からのご案内、アンケート
・20:30  終了

※進行状況により内容が変更となる場合があります。ご了承ください。

登壇講師

的場 正晃(まとば・まさあき)

株式会社PHP研究所 経営共創事業本部 本部長
1990年、慶應義塾大学商学部卒業。同年PHP研究所入社、研修局に配属。以後、一貫して研修事業に携わり、普及、企画、プログラム開発、講師活動に従事。2003年神戸大学大学院経営学研究科でミッション経営の研究を行ないMBA取得。中小企業診断士。

開催要領

日程 2025年5月9日(金)18:30~20:30(18:00~ 受付開始)
対象 経営者・経営幹部
定員 70名様(1社あたり2名様まで)
参加費

お一人様5,000円(税込)
※当日、受付にて現金でお支払いをお願いいたします。領収書をご用意いたします

お申し込み
締切日
5月1日(木)正午12:00

セミナー会場

LMJ東京研修センター
5階(5L会議室)

〒113-0033
東京都文京区本郷1丁目11−14 小倉ビル

【最寄り駅】
・JR水道橋駅 東口から徒歩6分
・都営三田線 水道橋駅 A6出口から徒歩3分 
・東京メトロ南北線・丸ノ内線 後楽園駅  1・2番出口から徒歩8分
・東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 1番出口から徒歩8分
・都営大江戸線  本郷三丁目駅 3番出口から徒歩9分

お申込みフォーム

【お客様の個人情報のお取り扱いについて】
お申し込みの際に記入いただいた個人情報は、本セミナー参加のご案内、ご参加者の統計・分析のほか、PHPセミナー等のご案内に使用させていただきます。 個人情報に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。PHP研究所のプライバシーポリシーをご確認ください。

・定員を超えた場合、早期に申込を締め切る場合があります。あらかじめご了承ください。
・当日の内容・配布資料などの無断転用、複製、録画・録音等の記録行為は禁止とさせていただきます。

お問い合わせ先

株式会社PHP研究所 経営共創事業本部(担当:瀬田)
京都市南区西九条北ノ内町11 TEL.075-681-4442