経営者、人材開発担当者を対象にしたPHP研究所のウェビナー・イベントをご案内します。これまでに実施し、好評のウェビナーもオンデマンドで視聴できますので、ぜひお申し込みください。
2025年6月24日(火)13:30~15:00
参加費:無料
対象:人事教育・ハラスメント教育のご責任者・ご担当者
ハラスメントが企業に与える影響を考えるとともに、数多くのハラスメント研修に登壇しているPHPゼミナール講師が、現場での事例を交えながら、社員が「辞めない職場づくり」に必要なハラスメント研修のポイントをわかりやすく解説します。
2025年7月3日(木)13:30~16:00
参加費:無料
対象:法人のコンプライアンスご責任者・ご担当者
コンプライアンス研究の第一人者・高野一彦氏による基調講演に加え、実務の最前線で活躍する専門家たちによるパネルディスカッションを通じて、これからのコンプライアンス経営のあるべき姿とは何かを深掘りします。現地会場とオンラインのハイブリッド形式での開催。法人のコンプライアンスご責任者・ご担当者必見のシンポジウムです。
2025年7月17日(木)13:30~15:30
参加費:無料
対象:人事教育ご責任者、ご担当者の方々
人材開発研究の第一人者である中原 淳氏(立教大学 経営学部 教授)をお迎えし、
ポジティブフィードバックのポイントについて解説いただきます。
さらに、パナソニック株式会社 Make New Culture Wave カルチャー改革チームの唐澤 篤氏、二宮恵司氏より、同社の承認文化醸成の取り組みを紹介していただきます。
(第1日程)2025年7月29日(火)18:00~20:30
(第2日程)2025年7月30日(水)18:00~20:30
参加費:お一人様5,000円(税込)
対象:経営者・経営幹部の方々
PHP研究所が所蔵する松下幸之助の貴重な映像や肉声を交えながら、経営の進め方、人材育成の考え方、経営者としての在り方を学んでいただきます。
また、セミナー終了後には、軽食とドリンクをご用意した参加者同士の交流会も開催いたします。
対象:人事教育ご責任者・ご担当者、経営者の方々
人的資本経営の究極の目的は、一人ひとりの人材を最大限に活かすことです。その目的を達成するためには、現場のマネジャーが、メンバーの成果獲得にコミットするマネジメント(=ピープルマネジメント)のスキルを習得する必要があります。
本動画では、階層に応じた効果的なマネジメントスキル教育の考え方と実施方法をご紹介いたします。
対象:人事教育ご責任者・ご担当者の方々
人的資本経営を推進する上で重要な柱の一つが、エンゲージメントの向上です。しかし、エンゲージメントの向上は簡単なことではなく、さまざまな施策に取り組んでいるけれど、期待した成果が出ていない企業も多いのではないでしょうか。
本動画では、エンゲージメント向上がうまくいかない要因を明らかにすると同時に、そこから見えてくる「成功するための施策」についてご紹介します。また、後半では、実際の企業における実践事例もご紹介します。
対象:人事教育ご責任者・ご担当者様
PHP公開セミナー「2025新入社員研修」では、“「愛される」社会人になるために”をテーマに、学生から社会人への意識変革を促し、仕事と人生に対する前向きなマインドセットをしっかりと行います。
本動画では、研修プログラムの開発に携わった弊社企画担当と営業担当が、Z世代の新入社員の特徴や指導のポイント、使用する映像教材、ワーク、教育ゲームなどについて詳しくご紹介します。